(2023年3月24日時点)
長野県では情報共有システム(ASP)の運用が開始
運用状況(開始時期) | 平成20年から情報共有システム運用中 |
---|---|
対象工事 | 建設工事及び建設工事に係る委託業務の全案件 |
工事金額 | 建設部 ・工事は全案件(建築工事は除く)システム利用必須 林務部 ・当初請負額 1,500万円以上(森林整備業務を除く)システム利用必須 農政部 ・協議により決定 |
情報共有システム機能要件 (利用するシステムの選定) |
長野県情報共有システム機能仕様書を満たすシステムから受注者が選択し、事前に監督員の承認を得る |
アイサスの情報共有システムは、長野県工事にてたくさんの方にご利用いただいています!
情報共有システム機能要件 | 長野県情報共有システム機能仕様書に完全対応しています。 |
---|---|
機能要件の特記事項 | 当社の独自機能である「経緯表出力機能」で経緯表の作成が簡単にできます。 |
特長 | シンプルな操作画面です。初めての方でも直感的に操作可能です。 |
独自機能 | 電子納品支援機能:クリック1つで自動整理、エラーチェックまで行えます。 |
サポート | お客様の会社や現場事務所での出張操作説明を無料で実施しています。 会社毎での説明会やCPDS対象の講習会開催ももちろん可能です! |
セールスポイント* | 各事務所でたくさんの方にご利用頂いています!県だけでなく市町村の工事でも実績があります。 使いやすさからリピーター続出! お客様の業務効率化のツールとして是非ご検討ください。 |